工事3日目の朝です。昨日は庭の表土を削り、川砂を足して整地・転圧をしたあと防草シートを敷いてもらいました。バックホー(ショベルカー)が登場すると、子どもたちは「かっこいい!」と動く姿をずっと見ていました。3日目は人工芝を敷いて、フェンスの取り付けまで行う予
お知らせ
外構工事の経過①
工事2日目の朝です。フェンスの基礎が入りました。当初のフェンス扉の位置だと子どもが側溝側に転落するスペースができてしまうとのことで、フェンスの位置を延長してもらいました。
外構工事のお知らせ
10月24日~11月2日の期間、保育室の玄関前アプローチと、北側庭の工事を行います。雨が降るとぬかるんで歩きにくくなる玄関前と、子どもたちが遊べるような庭に改修をします。完成イメージ工事前の保育室・全体・玄関前のアプローチ・庭
絵本棚を設置しました。
毎月絵本を購入しているため、本棚に入りきらなくなっていました。そこで、子どもたちが自由に絵本を選んで読めるように、絵本棚を設置しました。トイレの順番を待っているときや、お集まりまでのちょっとした空き時間なども子どもたちが絵本を読んで楽しめるようになりまし
ホームページ立ち上げのお知らせ
当保育室のホームページを作成しました。ブログ上部のリンクからもご覧いただけます。東中田保育室ホームページを見る
ヒマワリが咲きそうです
6月にヒマワリの種を植え、花が咲く日をみんなで楽しみにしています。ようやく蕾らしきものが出始めました。このプランターと花壇の土には、当事業から出る生ゴミを肥料として使用しています。昨年のヒマワリはこのような感じでした。写真で比較してみると葉の大きさが全く違