袋原あおぞら保育園・支援センターの活動に参加してきました。
ちょっと早く着いたので、園庭の遊具をお借りして遊びました。子どもたちはこの汽車の大型遊具が大好きで、しばらく夢中で遊んでいました。

今回の活動は「風船スクイーズ」です。風船に片栗粉と水を入れて、不思議な感触がとても楽しいおもちゃを作りました。


ペットボトルをじょうごにして、片栗粉と水を入れていきます。2歳児はほとんど子どもたちが進めました。
水の分量がとても難しく、それぞれ違う柔らかさのスクイーズが完成しましたが、どの感触も子どもたちにとっては不思議で楽しかったようです。

違う固さを比べていたり、ずっともみもみしていたりとお気に入りです。子どもたちが作ったものですが、職員もついつい触ってしまうほど面白いおもちゃでした!
ちょっと早く着いたので、園庭の遊具をお借りして遊びました。子どもたちはこの汽車の大型遊具が大好きで、しばらく夢中で遊んでいました。

今回の活動は「風船スクイーズ」です。風船に片栗粉と水を入れて、不思議な感触がとても楽しいおもちゃを作りました。


ペットボトルをじょうごにして、片栗粉と水を入れていきます。2歳児はほとんど子どもたちが進めました。
水の分量がとても難しく、それぞれ違う柔らかさのスクイーズが完成しましたが、どの感触も子どもたちにとっては不思議で楽しかったようです。

違う固さを比べていたり、ずっともみもみしていたりとお気に入りです。子どもたちが作ったものですが、職員もついつい触ってしまうほど面白いおもちゃでした!