クリスマスに向けて、保育室にもツリーを出しました。ツリーを初めて見る子も多く、「大きいね」と驚いている様子でした。
飾りつけをする前に、どんなオーナメントがあるか、どうやってつけるかを説明します。

キラキラした飾りが出てくると、「きれ―い」「キラキラ!」と大喜び。保育者の話もしっかり聞いています。

飾りつけを始めると、次々に飾っていく子、どこに飾ろうかじっくり考える子と一人ひとり飾り方にも性格が表れているようでした。

輪っかが小さくて難しいところもありましたが、2歳児の子どもたちが中心になって飾りつけをしてくれて、無事に完成!

ツリーを置いた後は、移動するたびに立ち止まって、キラキラ輝く飾りを嬉しそうに見ていくようになりました。
飾りつけをする前に、どんなオーナメントがあるか、どうやってつけるかを説明します。

キラキラした飾りが出てくると、「きれ―い」「キラキラ!」と大喜び。保育者の話もしっかり聞いています。

飾りつけを始めると、次々に飾っていく子、どこに飾ろうかじっくり考える子と一人ひとり飾り方にも性格が表れているようでした。

輪っかが小さくて難しいところもありましたが、2歳児の子どもたちが中心になって飾りつけをしてくれて、無事に完成!

ツリーを置いた後は、移動するたびに立ち止まって、キラキラ輝く飾りを嬉しそうに見ていくようになりました。