今日は散歩も兼ねて近所の公園に行ってきました。黄色い大型遊具だけですが、結構広い公園です。この公園、なんと読むのでしょう…。公園の近所に住んでいる職員が「黄色公園(通称『きこう』)って呼んでいます」と教えてくれました。遊具の色が由来のようです。初めて見る
2019年02月
2月生まれ誕生会
2月生まれの子が2名いますが、1日違いのため本日2人一緒に誕生日のお祝いをしました。誕生日当日(または前後)に誕生会ができることも家庭的保育ならではですね。最初は誕生ケーキがでてくる絵本を見ました。大きなケーキが登場すると、指をさして喜んでいた子どもたちです
2月の製作活動
今月は絵の具のタンポ遊びと、でんぷんのりを使って雪だるまを作りました。作る前にみんなで雪や雪だるまが登場する絵本を見て、イメージを広げていきます。白い絵の具をタンポに着けて「トントントン」とリズムよく模様をつけていきます。2歳児の子どもたちは自分で模様を考
いっしょに!
友だちといっしょに過ごすようになってもうすぐ1年。1歳児の子どもたちが友だちとの遊びに興味をもったり、関わりを楽しんだりするようになりました。こちらは1歳と3歳の子の遊びの様子です。誕生ケーキを作って、一緒に誕生日のうたを歌っていました。「おめでとー!」
豆まき会
節分にちなんで、保育室でも豆まき会を行いました。「まめまき」の歌を元気に歌ったあとは、カラーボールを豆に見立てて豆まきをしました。鬼の的をめがけて豆ボールを投げつけます。「おにはそとー!」と元気に言いながら、たくさん豆ボールを投げました。しかし、一段落す