今日はクリスマスイブですね。保育室では一足早くクリスマス会をしました。サンタ帽やパーティー帽子をかぶり、タンバリンとマラカスをもってミュージックスタート!クリスマスソングに合わせて楽器を鳴らして演奏しました。途中から全身をフリフリ動かして踊り始める子もい
更新情報
室内で雪あそび!?
朝のたった数時間で10cm程の雪が積もりました。12月にこんなに雪が積もることは仙台市でも15年ぶりだとか。雪だるまもかまくらも子どもたちと作りたい! と思いましたが、雪はさらに降り続き、さすがに外で遊べそうにはありません。でも諦めきれない…。そうだ! それなら
初! 雪あそび
昨夜から朝方にかけて降った雪が少し積もりました。とても寒い朝でしたが、子どもたちにとっては雪がとても嬉しかったようです。せっかくなので裏庭に出て雪遊びをしました。とりあえず歩き回る子どもたち。一面が白いと、歩いてみたり、足跡をつけたりしたくなりますよね。
さつまいもスタンプ遊び
11月の製作活動は、先月収穫したサツマイモを使ってスタンプ遊びをしました。こんな感じでイモ版を作ってみました。スタンプにしたのは紅葉などの落ち葉です。公園に行くとたくさんの落ち葉があり散歩中によく遊んでいたので、このイモ版を見せると子どもたちはすぐに葉っぱ
ハッピーハロウィン
ハロウィンにちなんで、仮装をして公園を散歩してきました。今回のテーマは「ネコ」です。2歳児の子どもたちは試着の時点で喜んでくれていましたが、0~1歳児の子どもたちはどうかな、着てくれるかな、と心配でしたが、全く嫌がることなく着てくれました!後ろ姿。シッポも